NHKテレビで見た「新八犬伝」の人形が今までの私の中にあった人形と余りに違ったものですから
強烈に残っており、10年ほど前にも「ジュサブロー館」を訪れるチャンスがあり入り口入った所に
大きな浄瑠璃人形のようなお人形があって驚かされました。
寿三郎さんは隣の工房で古布につつまれ、人形作りに没入してみえる姿は美しくすこし近寄り難い
オーラがあったことを思いだしました。
パンフレット |
「平家物語」の主人公・平清盛の姿とそこにある人々の素晴らしい人形絵巻でした。
第72代白川帝 (ポストカード) |
清盛幼少期 (ポストカード) |
祇園女御 (ポストカード) |
祇園女御は祇園に住んでいたのでこのように呼ばれてiいたそうです。
白川法皇の寵愛をうけ清盛を育て、また崇徳天皇と
後白河天皇の生母となった待賢門院璋子を養女にし権勢を
振るった女性だったとか。
待賢門院璋子 (ポスター) |
堀河局もともに髪を下ろしましたが女流歌人として評判で西行とも親交を結び幾つもの歌集を残しています。
「長からむ心も知らず黒髪の みだれて今朝はものをこそ思へ」と百人一首に詠まれています。
美福門院 (ポストカード) |
第76代近衛天皇の生母。
熱病の清盛 (ポストカード) |
熱病で倒れた清盛は京都九条の平盛国の屋敷で息を引きとったのでした。
安徳天皇と祖母二位尼 (ポスター) |
母建礼門院は引き上げられて生きのこり大原寂光院で一門の菩提を弔ったといいます。
とても素晴らしい「平家物語」の登場人物に感動!!
この他にも仏像、一二支の動物など80歳になられた方とは思えない創造力と活動力には驚くばかりでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿