2014年4月24日木曜日

石垣島へ2泊3日のアクテヴィテー3日目

今日も天気予報では雨です。
2ヶ月も前から予約を取って楽しみにしていた「波ん馬ホースライディング」の日なのです。
「波ん馬」から電話があり「今日はどうされますか?」私は有無言わず「乗ります!」
ホテルから20分程のビーチへ私達しの方が早く、馬を待つこと10分ほど3頭の馬が車に乗って
やって来ました。

名蔵湾
インストラクターの後に着いてゆっくりと誰もいない海の波打ち際を歩いていきます。
それは気持ちよく癒される一時・・・

リリーと夫
初めて馬に乗る夫は「僕は待っているから君だけ予約とっておけばいい」と言っていたのですが
トライしてみて馬とのコミニュケーションは上々のようでした。

つばきちゃんとお母さん馬
時折小雨の降る中休憩をとって海に入ります。
つばきちゃんはおかあさんに甘える仕草をして可愛いのですが、インストラクターに離れるように
注意されます。

つばきちゃんと私

つばきちゃん























頑張ったつばきちゃんは浜辺にあるおいしそうな草をご褒美に食べています。
なんて可愛い目なんでしょう!

何とか雨にもあわずに楽しいライディングを楽しめてよかったぁー
来年はもう少しスキルアップして乗ってみたjものですが・・・

午後からの予定は立てておらず雨も降りそうなので、昔の琉球瓦にのせてある漆喰シーサー作りに「TAKE工房」へ行くことにしました。


女のシーサー
男のシーサー
画家だという方に少し教わり2度目の私達はそれほど苦労もなく仕上げましたがさてどうかしら・・・
出来上がりがお楽しみです。

ゲットウ
島のあちこちに咲いているとても美しい花なので一枚パチリ、ほんのりと香りもしてきます。


3日間空模様を気にしながらも私達は石垣島をエンジョイし関西空港に向け飛び立ち、我が家へは
京阪電車最終特急で帰宅しました。

                                        満足な旅は終わりました

2014年4月23日水曜日

石垣島へ2泊3日のアクテヴィテー2日目

今日はホテルの朝食を十分にとって憧れていたのカヌー体験に挑戦してみます・・・
宮良川の大自然に囲まれたマングローブをガイドさんの後をついてのカヌーツァーです。

宮良川
漕ぎ方の練習と注意事項を聞いてさぁー出発!
乗り心地は最高で夫と2人「イチニイ」と声をかけ合いゆっくりと進んでいきます。
意外と簡単じゃないの・・・


ヒルギ群落


落ちた枯葉




地面にニョキニョキ見えるのは根っこでここで呼吸をし、また水分も取り塩分を一部の葉が犠牲となってその葉っぱは黄色くなり枯れ落ちるのだそうです。

ガイドさんと私達のカヌー
下流になってくると狭くなりマングローブの枝も覆いかぶさってイナバウワーが必要不可欠
右へ左へとパドルを操作するもカヌーは迷走とんでもない所へ乗り上げ「夫の漕ぎ方が間違っているだろー」とお冠のご様子・・・

1時間30分出発した河口へ戻ってカヌーツァーも終了となりました。
「楽しかったなぁ!!!」は私
夫「疲れたよ~」

川平湾へ向かう途中「牧場のおばあの店」の看板に引かれてちょと固めの肉カレーを食べてGOー

川平湾案内場
レンタカー使用の人はグラスボート乗船チケット2割引で得して気分になりました。

川平湾
白い砂に海の色が7色に変わるといわれる川平湾は日本百景にも選ばれ人気スポットです。
この日も折悪しくこのような空合いで残念でなりません・・・

海がめ
分かり難いのですが幸運なことに海がめに巡り合えたのです。


サンゴ



シャコ貝



恐ろしい大きな唇のような巨大シャコ貝が海底にごろごろと何百年と生息しているのですが
同じように多くのサンゴが群落をつくっていました。


ホテル帰る前にちょっと寄り道しました。

サトウキビ絞り
以前寄った「ヤエヤマヤシ群落」の前でサトウキビを絞って飲ませてくれるお店があり、遠回りして行ってみましたが今も絞っていました。

サキシマスオノキ
美しい森の妖精がサキシマスオウノキの枝に腰を掛けて微笑んいそうでとても神秘的・・・

国指定天然記念物
ヤエヤマヤシ
国立公園特別保護地区に指定され以前見た大自然の亜熱帯の森からは感じが変わってしまいましたが、保護するには仕方のないことでしょうか?


ホテルへ帰り今夜の夕食は「舟蔵の里」ですることにしました。


前回来た時は「島唄、三線、踊りの三拍子揃った島人」のワンマンショーがとても気に入った夫の
リクエストで夕食はここに決まったのですが、人気者になった島人は忙しくなり今はショーはしなくなったと言うことで残念でした。

八重山料理
今日はシャコにもトライ私はパスですがパパイヤの胡麻和えは美味でした。
何と昨日居酒屋でお隣同士になったご夫婦とまた一緒になり最後に一緒に踊って「またお会いしましょう!」とお別れ・・・

ホテルへ帰るとエントランスでSHINさんのライブがあるというので、私達も一緒に楽しむことにしました。


地元では人気のある歌手で歌い終わっても「アンコール、アンコール」のコールがあり大いに
盛り上がり島の人のライブは人を暖かく包んでくれます。

                                   二日目も心地好く終わりましたねぇー

2014年4月22日火曜日

石垣島へ2泊3日のアクテヴィテー1日目

今回は見て回るよりも身体を動かす事を目的に石垣島への旅の始まりです。
石垣新空港が昨年オープンして関西空港から直行便があり、とても便利になっている分訪れる人も当然多くなってホテルを予約するのも一苦労です。

JTA086便
日本トランスオーシャンエアーのボーイング737-400に乗り2時間40分の空の旅です。

石垣新空港
新空港は昨年三月に開港され「南ぬ島(ばいぬしま)石垣空港」という名称になり市街地から少し
遠くなり30分程かかります。

天気予報では3日間雨のようでガッカリ・・・
今日22日の予定は一つだけ「お願い太陽さん顔をだしてくださいょー」北端の「平久保崎灯台」
からサンゴ礁に青い水平線が見たい!!!

お昼もとっくに過ぎ目指す食堂はお休み、ところが面白いカフェが目に入ってきたのです。

カフェ「貝族館」



貝がらの館



貝がらがお店の前に山と積まれており興味がフツフツ・・・
入ってみると中も貝尽くし驚きの二乗です。
「石垣牛伊原間カレーも石垣八重山カレーそば」もなかなかに美味で、マスターの会話に引き込まれるのでした。

亀とマスター

セマルハコガメ

















マスターは大阪の方で石垣島には2年ほど前に移住し、貝を拾い集め今のお店をオープンした
そうです。
動物好きの愉快なマスターは石垣島の天然記念物のイヌワシに話し掛けるとか、今も事故に
あったハコガメを治療中といって見せてくださいました。

いつまでも話しの尽きないお二人に別れを告げて再び北端へゴー

途中に「サビチ鍾乳洞」の案内板があり寄って見ることにしました。

サビチ洞入り口


琉球石灰石




3億7千万年前石垣島が出来た頃に海底より浮上したものではないかと言われています。
石灰石には巨大なサンゴやシャコ貝の化石が見られ、堆積して作られた大自然の驚異かな・・・
大うなぎが生息している沼というのがあってで暫らく様子を見ていたのですが?


鍾乳洞を出ると海
ヒンヤリとした鍾乳洞を10分程歩くと美しい海が開け癒しの絶景が現れました。


岬へ進む細い道の両側には琉球王朝時代から放牧場として使われているそうで草を食べる牛の姿がみられます。


放牧場
もう今にも雨が降ってきそうな空模様にハラハラです。
サンゴ礁




平久保崎灯台
駐車場から遊歩道を少し上がって行くと平久保崎灯台の先にサンゴ礁のリーフに囲まれた大海原が広がってきましたが、地平線がぼんやりと霞んでしか見えないのです。

描いていた風景画ですが見られず残念でたまりませんが、またの機会が与えられたと思って
ホテルへ行くこととしました


石垣リゾートグランヴィリオホテル




ホテルの庭














リゾートホテルらしく南国的で従業員ものんびりしたところが見られましたが・・・

うさぎや




民謡太鼓








島料理
島酒を飲んで唄ってたまたまお隣さんは堺のご夫婦で一緒に踊って大いに石垣島の夜を楽しみましたぁ~

                               ホテルへ戻って一日目疲れましたぁー


    

2014年4月11日金曜日

友達5人長島温泉でのんびり!!

久し振りの友達5人揃っての1泊旅行は長島温泉「CardenHotelオリーブ」に集合です。
私は近鉄鶴橋に思ったよりスムーズ着き、友達に連絡して近鉄四日市まで11時に迎えに来ても」らってホテルへ向かいました。

ガーデンホテルオリーブ
リーズナブルなホテルで週末でもあり家族連れが多く込み合っていましたが、なかなか行き届いた心遣いがあり満足度80%くらいにしてもいいかな・・・

オリーブの木と可愛いチューリップ
オリーブと名の通りホテルの周りにはオリーブの木が沢山植えられており美しい庭に造られておりました。

三船和子ショー案内パンフレット



ナガシマスパーランドにはリゾート型日帰り温泉「湯あみの島」が
ありそこでは歌謡ショーが開催されており、私達は「三船和子ショー」を懐かしく聞きながら昔話に盛り上がったりしました。

帰ってからガイドブック見てここの温泉に入ってこなかったことを
チョッピリ後悔・・・






ナガシマスパーランドには行ったことがない私の我ままを聞いてもらって大人5人観覧車に乗ってみる事になりました。

大観覧車オーロラ
地上90mでの15分間の空中散歩は素晴しい眺めです。

これなーに?
話には聞いていましたが実物を見てビックリ!!!

世界最大級の木製コースター
コースターの向こうに見えるのが木曽川、架かっている橋は「伊勢湾岸道」で四日市と豊田を結んでいます。
この日は春霞で富士山は姿を見せませんでした。

ホテルに戻って一休みした後に温泉へ、一枚岩をくり抜いた日本最大級の岩風呂に私達は「信じられないよー」の言葉が飛び出しました。
夕食はバイキングでだだ今ダイエット真最中の私は食べ過ぎないよう要注意なのですが・・・

一人が自宅でニットの教室を持っており私達に「ももんがカーディガン」なるものを作って下さり
皆でファッションショーをして盛り上がりました。
5人1室合わせて350歳おしゃべりに寝息やいびきと何と賑やかなことでしょう。

次の日の朝早く起きて美しい花を眺めてながらの朝食は特別のご馳走です。


ホテルから車で10分程の「なばなの里」へチューリップが満開と聞き出向きました。

なばなの里・チューリップまつりカタログ
「花ひろば」には200種類180万株が植えられているのだそうです。


とてもきれい感動ですよ!!
日本のチューリップは大正時代に入って新潟市で初めて栽培が本格的に始まったと言いますから
ちょうど100年ほどになるのですね。

6つのピンクの花びらがかわいー
赤白黄色どの花見てもきれいだなぁ~
太陽に方向へ真っ直ぐ伸びる深紅のチューリップ
チューリップの花の輪になって
天に向かって力強く咲くチューリップに「背を伸ばさなくてわねぇー」とお互いを見つめ姿勢を正
すのでした。


チャペル

しだれ桜
満開もいいですが舞い落ちる花吹雪も素敵!




たくさんの花木に囲まれた教会が池の側にあり、とてもいい感じでした。


ベゴニアガーデン




人形がダンス?


アンデスの花園にも行ってみましたがベゴニアの花・花・花豪華絢爛に咲き誇っていました。

因みにいつもは甘いものがお土産になるのですが今回の夫へのお土産はカラオケ上達にと
三船和子さんの「も一度呼ばせてだんな様」にしました。
楽しい時を過ごす事が出来とても充実した2日間でした。
この旅を計画して下さったお友達に感謝でした。