通りに鹿児島市内見物をすることにしました。
大久保利通銅像 |
西郷隆盛銅像 |
沢山ある西郷像で近親者の方によるとこちらの像が一番似ているらしです。
ザビエル |
キリスト教布教の第一歩を印した人とです。
薩摩義士碑 |
宝暦3年:幕府は薩摩藩にここの治水工事を命じ84名もの犠牲者を出し、また莫大な費用のために薩摩藩家老の平田靱負は責めを一身に負い自刃されたのです。
幕府の遠慮から公表できずにいたのが、ようやく大正12年(1920)慰霊碑が建てられ義士として
称えられました。
高校生の頃訪れた木曽三川の背割堤には美しい松並木の中にこじんまりとした神社がありましたが「治水神社」といって薩摩藩家老を祭神に藩士をおまつりしていたこと改めて知りました。
国営木曽三川公園として今では多くの人が訪れ楽しんでいます。
西郷洞窟(西南戦争最後の司令部) |
700ほどでした、この洞窟を出て私学校の幹部桐野利秋たちと岩崎谷を下る時流弾を受け介錯を
以って49歳の生涯をとじました。
仙巌園入場チケット |
名勝庭園 |
第19代島津光久によって築かれた別邸です。
折あしく曇り空でしたが桜島に錦江湾が見える堂々とした景色はすばらしい!!
篤姫さんも足を運んでいたそうですが、第13代将軍に嫁いで以来一度も鹿児島には戻る事は
なかったそうですが気持ちは・・・
猫神 |
豊臣秀吉の文禄・慶長の役(1592~1598)で第17代島津義弘は朝鮮出兵の際7匹の猫を
連れて行き陣中で猫の瞳孔の開き具合で時を推測したと伝えられています。
その時日本へ生還した2匹の猫を祀る祠ですが、きっと大切にされていたからなのでしょうね。
両棒餅(ぢゃんぼもち) |
楽しんだのではないかとも・・・推測はともかく滑らかで美味しーいことには間違いなしでした。
空港へ帰る高速では前も見えないほどの土砂降りに、帰宅出来るかしらと心配しつつ鹿児島空港へ台風の影響で20人ほどの乗客はバランスを取るのか場所は指定されました。
鹿児島は魅力がいっぱーい詰っていました。
24日帰宅
0 件のコメント:
コメントを投稿