2023年2月28日火曜日

大阪公立大学附属植物園  (2023・2・23)

今日は2月23日天皇誕生日です。陽気も良いので昨年10月に見たソテツの花が咲き、実がなっているのかどうか👀
ソテツは(蘇鉄)は枯れかかった幹に鉄くぎを打っと元気が戻ると伝えられることが
名前の由来だそうなのです。

10月2日のソテツの花

ソテツは雄株と雌株があり、それぞれに違う形の花を咲かせます
雄花はトウモロコシのような形、雌花はドームの屋根に羽の塊のような形をしています

2月23日のソテツの雌花

両方の株を育てていないと受粉しないので、花を咲かせることは難しいのだそうです
ソテツの雌株は夏の頃に花が咲き、秋には赤い実をつけます

2月23日のソテツの雄花
雄花は花粉を散らした後は、枯れて折れてしまいます

2月23日のソテツの赤い実

ソテツの花を見ると幸運に恵まれるとか、良いことありますように😊










0 件のコメント:

コメントを投稿