2015年1月11日日曜日

日展

今日は気持ちのいいお天気に恵まれ絶好の外出日和です、知人の奥様が日展に「書」で入選
出品されていると聞き京都市美術館に夫と出かけることにしました。

京都市美術館玄関前 日展ポスター
日展入場券
日展では不正なな審査が行われていたと紙面などに出ておりましたが、今回は出直し展ということで「改組 新 第一回日展」となって5つの部門の作品が展示されておりました。
知人の作品は残念ですが京都には展示されておらず、直接見せていただくことは出来ませんでしたが作品集カタログで入選作品が掲載されており拝見させていただくことが出来ました。
「書」が生きがい方ですからきっと今までの熱意が報われて、ますます「書」の世界にのめり込まれることでしょうね。


平安神宮門前では京都市消防局の出初式の演習を行うようで、パレードやら消防音楽隊による
演奏をしておりいい機会なので見学することにしました。

京都市消防出初式パンフレット



平安神宮 大鳥居



















パンプレットは日本画家由理本出(ゆりもといずる)さんの「未」です。
とても気に入って切り抜き部屋に飾ってほのぼのしています。


消防音楽隊
「出初式」は1657年江戸を襲った大火災(明暦の大火)に時の老中稲葉伊予正則が2年後の
1月4日「定火消」を率いて上野東照宮で出初を行った事が由来しているそうです。


救助ヘリコブター
ヘリコブターが飛来「みやこめっせ」の屋上の被災者を救助するとアナウンスがあるも遠すぎてよく分からない。


消防車一斉放水
みるみるハシゴが伸びて30mの高さに消防士はするすると軽業師の如くに・・・
人々に火災予防の意識を高める一翼を担うショーのようでした。

大型タンクローリーのような水槽車からの消火放水に、我が家もバケツに「水」を入れて災害予防をしておかなければと強い意識を持って帰ってきました。


0 件のコメント:

コメントを投稿